吉田病院の病棟紹介

職場紹介

地域の医療を担う病院として
連携・協働の体制を進化させていく

現在、吉田病院は1病棟(3階・4階の2フロアー)です。
院内部署間の協働体制を強化しているのはもちろんのこと、地域の他診療所との連携を深めるなど、当院を訪れる患者様一人ひとりに対して手厚いサポートを提供できる体制を構築しています。

多職種協働

当院では医師・看護師だけではなく、例えば栄養師や薬剤師、MSW 理学療法士など、さまざまな専門家と協力し、チーム体制で一人ひとりの患者様を手厚くサポートしています。

様々な専門家の知見を結集し、患者様に寄り添っていく

当院では、医師や看護師だけではなく、様々な専門分野のプロが力を合わせ、患者様の治療に当たる体制の構築に努めています。
こうした多職種連携を叶える体制の中で、もちろん私たち看護師にも「看護のプロ」としての役割が求められています。
それぞれが持つ知見を結集することで、より患者様に寄り添っていくことが可能となります。

退院支援・地域連携の取り組み

退院後のフォローも含め、一人でも多くの患者様に適切な対応ができるよう、MSWと連携を図り地域の診療所と連携をはかり、紹介・逆紹介なども含めた体制づくりに努めています。

院内で情報が共有され、自主的な連携が生まれていく

例えどんなに大勢のプロフェショナルな人材が一同に集まっていたとしても、実際の現場で連携が取れなければ意味がありません。
当院では様々な部署・職種間で綿密な情報共有が行われており、自分の専門性が必要とされる場があれば、それぞれが自ら積極的に関わろうとする風土ができています。
こうした自主性ある行動によって、多職種連携、チーム医療がスムーズに遂行されていくのです。

病棟紹介

病棟 3階ナースステーション

病棟は3階・4階2フロアー構成です。
外科・内科・循環器内科・整形外科・泌尿器科の混合の急性期治療病棟です。
医師・看護師・MSW・理学療法士・栄養士・薬剤師が連携しています。
患者様自身が意欲的に治療に取り組み、退院後の生活を考えていけるようにかかわる事を目指しています。

病棟 4階サブナースステーション

病棟4階(3階に比べれば、少し手狭なサブナースステーションですが、設備は同等です。
外科・内科・循環器内科・整形外科・泌尿器科の混合の急性期治療病棟です。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

072-833-1831

受付時間/8:30~19:30 日曜日・祝日を除く ※土曜日は午前のみ受付いたします。

お問い合わせ

受付時間/8:30~19:30 日曜日・祝日を除く ※土曜日は午前のみ受付いたします。